
2024年、過去最高の延べ宿泊者数を記録した旅館・ホテル業界
2025年2月28日に観光庁が発表した宿泊旅行統計調査(2024年・年間値(速報値))によると、全国の延べ宿泊者数(全体)は6億5,028万人泊で、前年比+5.3%。日本人延べ宿泊者数は4億8,668万人泊、前年比-2.6%。外国人延べ宿泊者数は1億6,360万人泊、前年比+38.9%でした。
延べ宿泊者数が2年連続で過去最高を更新!
出典:国土交通省 観光庁 宿泊旅行統計調査(2024年・年間値(速報値))
日本人宿泊者は、前年から微減でしたが、外国人宿泊者数が大きく伸びています。外国人宿泊者数が過去最高であった2023年より4,580万人泊も増えており、コロナ禍以前の2019年と比較すると+41.5%。これからもインバウンド需要はますます高まりそうな勢いです。外国人観光客の増加によるオーバーツーリズムが問題になっていたりもしますが、UN Tourism(世界観光機関)によると、2023年の外国人旅行者受入数は、日本は2,507万人で世界13位(アジア太平洋2位)。1位のフランスは1億人(人口約6,860万人)、2位のスペインは8,517万人(人口約4,859万人)。日本の3倍以上の観光客が訪問しているのです。観光立国を本気で目指すなら、とも思いますね。
客室稼働率も上昇中
延べ宿泊者数の増加により、旅館・ホテルの客室稼働率も上昇を続けています。2024年の客室稼働率は全体で60.5%。2022年の46.6%、2023年の57.0%から着実にコロナ禍以前の状態へと回復に向かっています。施設タイプ別に見ると、旅館が36.8%、リゾートホテルが54.6%、ビジネスホテルが73.9%、シティホテルが72.4%、簡易宿所が29.0%と施設タイプによる稼働率の違いは大きく出ています。
出典:国土交通省 観光庁 宿泊旅行統計調査(2024年・年間値(速報値))
客室稼働率が上がるということは、客室清掃の業務が増えるということになりますね。
増加する客室清掃業務に、高品質なハウスキーピングを提供し続けたいとお考えなら、エムエムインターナショナルにお任せいただくのはいかがでしょうか?
エムエムインターナショナルのホテル清掃を
エムエムインターナショナルは、豊富な知見と高度な専門性を持つホテル清掃のエキスパートです。プロフェッショナルな清掃サービス、清掃ロボットを使ったコストダウンのご相談や設備メンテナンスまで、ホテルの美観維持に必要なサポートを一括でご提供。お客様満足度の向上と、ホテルスタッフの業務効率化を同時に実現します。経験豊富なチームが、最新の技術と丁寧な対応で、あなたのホテルを支えます。
ぜひ、エムエムインターナショナルにお声がけください。