MENU

チームビルディングを強化!【七つの習慣】のエッセンス

こんにちは、エムエムインターナショナル管理部の檜垣です。
今回は、当社エムエムインターナショナルのチームビルディングについての取り組みをご紹介したいと思います。

チームビルディングとは

チームビルディングとは、チームのメンバーが互いに信頼し、協力し、目標に向かって効果的に働くことができるようにする活動です。チームビルディングは、組織のパフォーマンスやイノベーションを向上させるだけでなく、メンバーのモチベーションや満足度も高めることができます。

当社では、チームビルディングにおいて、世界的なベストセラーのビジネス書「7つの習慣」を参考にしています。この本は、個人やチームの効果性を高めるための原則に基づいた内容で、自分自身や他者との関係性を改善するための具体的な方法が紹介されています。

そこで、この本の7つの習慣に沿って、当社のチームビルディングで取り組んでいることをご紹介します。7つの習慣の各習慣の言葉(キーワード)は、初見の方にはわかりにくいので、当社では少し言葉を変えて紹介しています。

七つの習慣

第一の習慣 自分をコントロールする

これは、自分の感情や行動に責任を持ち、自分の選択に影響を与える要因を認識し、自分の力で変えられることに集中するという習慣です。私たちは、自分の考え方や態度がチームの雰囲気や結果に影響することを意識し、ポジティブで主体的な姿勢を保つようにしています。また、自分にとって重要なことや価値観を明確にし、それに基づいて行動することで、自分の目標や役割に対するコミットメントを高めています。

第二の習慣 ゴールから逆算する

これは、自分の人生や仕事の目的やビジョンを明確にし、それに沿った目標や計画を立てて実行するという習慣です。私たちは、チームの目的やビジョンである「MMI ism」や「全社経営方針」を共有し、メンバーと一緒に具体的な目標や計画を立てています。そして、定期的に進捗や成果を確認し、必要に応じて修正や改善を行っています。このようにすることで、チームの方向性や優先順位を明確にし、メンバーのモチベーションや意欲を高めることができます。

第三の習慣 最優先事項を決める

これは、自分の時間やエネルギーを重要なことに集中し、無駄なことに散漫にならないという習慣です。私たちは、自分やチームの目標や計画に基づいて、最も重要なタスクやプロジェクトを優先的に行うようにしています。また、営業部と管理部の各メンバーとのコミュニケーションやフィードバックを大切にし、互いの期待やニーズを明確にし、課題や問題を早期に解決するようにしています。このようにすることで、チームの生産性や効率を向上させることができます。

teambuilding

第四の習慣 ウィンウィンを心がける

これは、自分だけでなく他者も満足させるような関係や状況を作り出すという習慣です。私たちは、メンバーとの信頼関係を築くために、互いの強みや貢献を認め合い、感謝や称賛を表現するようにしています。また、メンバーとの協力や協調を促進するために、互いの意見やアイデアを尊重し、対立や競争ではなく協力や共創を目指すようにしています。このようにすることで、チームの一体感やシナジーを高めることができます。

第五の習慣 理解してから理解してもらう

これは、自分の考えや意図を伝える前に、相手の考えや意図を深く理解しようとするという習慣です。私たちは、メンバーとのコミュニケーションにおいて、相手の話を注意深く聞き、質問やフィードバックを行うことで、相手のニーズや期待、感情や懸念などを把握するようにしています。また、自分の話をするときには、相手にとってわかりやすく伝わるように、言葉や表現を工夫するようにしています。このようにすることで、メンバーとの相互理解や共感を深めることができます。

第六の習慣 誰かと協力して遠くまで行く

これは、自分一人ではなく、他者と協力してより大きな成果や価値を生み出すという習慣です。私たちは、チームの目標やビジョンに共感し、メンバーと協力してそれを実現することに情熱を持っています。また、メンバーの個性や能力を活かし、役割分担や協力体制を整えることで、チームのパフォーマンスを最大化するようにしています。さらに、チーム内だけでなく、チーム外の取引先など関係者とも連携し、より広い視野や視点を持つようにしています。このようにすることで、チームのイノベーションや影響力を高めることができます。

第七の習慣 自分を磨く

これは、自分自身の肉体、知性、社会・情緒、精神を研ぎ澄まし続けるという習慣です。私たちは、自分自身の成長や幸福を追求するために、自分の肉体、知性、社会・情緒、精神のバランスを保つようにしています。また、メンバーの成長や幸福を支援するために、メンバーの健康や学習、人間関係、価値観などに配慮する健康経営をこころがけるようにしています。さらに、チームや組織の成長や幸福を促進するために、チームの文化や環境、リーダーシップ、ミッションなどに貢献するようにしています。このようにすることで、チームの持続可能性や魅力を高めることができます。

七つの習慣でチームビルディング

まとめ

以上が、私たちエムエムインターナショナルがチームビルディングに取り組んでいることのご紹介でした。
チームビルディングは、自分やメンバー、チームや組織の変化や成長に対応するために、常に継続的に行う必要があります。私たちは、「7つの習慣」を参考にしながら、チームビルディングに励んでいます。このコラムの読者の皆さんも、チームビルディングにご興味があるのなら、ぜひ「7つの習慣」を読んでみてください。きっと、チームビルディングに役立つヒントやインスピレーションが得られると思います。

それでは、今回はこの辺で失礼します。

七つの習慣を実践している、チームMMIへの清掃依頼はこちらから。

各種施設の清掃と設備保守

講習の依頼も受付中!
≪ライター情報≫
エムエムインターナショナル
管理部 部長 檜垣 壮
お問い合わせ