トータルビルマネジメントゲームin新潟!!
こんにちは、エムエムインターナショナル、略してMMIです!
ビルメン目線でさまざまな情報をお届けいたします。
こちらはあの「アルビレックス新潟」のホームスタジアムということもあり、
入口には大きなキルトのタペストリーが掛けられていて、感動しました♪
スタジアムも見学させていただき、さらに感動です!!
『おーーー!』と声が出てしまいました♪
研修は通常2日間のプログラムなのですが、
今回は1日に集約した形で研修を行うことになりました。
3期分のゲームを行い、累計内部留保額を競う1日間・・・。
開始時はルールや流れを覚えることに集中されていましたが、
ゲームが進むにつれ・・・・
ご自分の営業所がどうしたら利益を上げられるか・・・・
利益率の高い業務を効率良く回すには・・・・
ゲームは白熱し、あっという間に時間が経ってしまいました。
中越クリーンサービス様のブロック長研修ということもあり、
経営感覚が身についていらっしゃるので、ゲームの進行がスムーズ&活発!!
さすがでございます。
最後にご参加いただいた皆様からのご感想には、
利益管理やスタッフ管理をゲームから学べたというお声もいただけました。
スタッフとして参加させていただいていた私も、改めて学ぶことが多く、
そして何より、1日楽しく過ごすことが出来ました。
中越クリーンサービス株式会社様、ありがとうございました!!!
この研修で得られる効果のひとつとして、
●経営資源の視点
●将来設計の視点
●守りの視点
●攻めの視点
という経営者意識の醸成があります。
ビルメンテナンス業に特化したゲーム構成となっていますが、
一般社員からマネジメント層のメンバー、どなたにも学ぶことが多い研修です。
ご興味がある方は、ぜひお問い合わせください!
経営シミュレーション研修を行ってきました!
先日、当社で開発した「トータルビルマネジメントゲーム」というボードゲームを 利用した、経営シミュレーション研修を行ってまいりました。 「トータルビルマネジメントゲーム」ではプレイヤーがビルメンテナンス会社の 営業所長となり、ゲーム感覚でビルメンテナンス業の経営を体験することで、 経営者意識を持って損益計算が出来るようになる事を目的としているものです。 当社では経営幹部のみならず一般社員も数値を意識したコミュニケーションが 図れることを目指し、社員研修に導入しています。 現場のクリーンスタッフや同業界の方々にもこのゲームを体験していただき、 スキルアップや意識向上の一助になれたらと考え、 協力会社の方にも紹介をさせていただいていたところ、 中越クリーンサービス株式会社様にご興味をもっていただき、 ブロック長様方の研修に導入していただくこととなりました!! ということで、新潟へ行ってまいりました! 研修の会場は「デンカビッグスワンスタジアム」内の会議室。






